こんにちは^^
パーソナルトレーニングジム
BEYOND西宮店のトレーナー久保です^^
本日は
“減量中に摂る野菜No1”(久保調べ)についてお話させていただきますね^^
それは、ビタミンC、β‐カロテン、鉄分、マグネシウムを多く含む
“ブロッコリー”です^^
ビタミンCに関しては、100g中に含まれる量がレモンより多いのはかなり驚きですね(‘Д’)
その他にも女性がトレーニングを行いながら減量していくうえで、かなり重要な栄養素が沢山含まれているので、ブロッコリーは外すことが出来ない品目でもあると思います^^
しかし、
ブロッコリーを召し上がる方は多いと思うのですが
調理法はいかがでしょうか??
よく減量食について色々な方からお話をお聞きするのですが、
大体の方がブロッコリーを茹でて召し上がるようで
それでももちろん栄養は摂取できます!ただ、お湯で茹でることでブロッコリーにふくまれている水溶性のビタミンがお湯に溶け出てしまうんですよね。
実際茹で上がった後のお湯が少し緑色になっているのをご覧になった方も多いと思いますが、それは水溶性のビタミンなどの栄養が溶け出しているからなんです。
そこで、
とにかくズボラ主婦で有名な私久保でも続けてやっている
簡単に栄養を逃がさない調理法を今からご紹介させていただきますね^^
・用意するもの
大きめのフライパン、ブロッコリー1株
①ブロッコリーを食べやすい大きさにカットする
②フライパンに並べる
③水深3㎜程度に薄っすら水を張る
④蓋をして1・2分加熱(全体的に葉の色が鮮やかにればOK)
⑤火を止めて水を流す
⑥あとはお好みの硬さになるまで蓋をし、余熱を使って蒸す
久保的には5分蒸しくらいの食感が好みかもしれません^^
せっかくカロリー摂るなら良いもので摂りたいですよね^^
ご自宅にあるもので簡単に実践できると思いますので
皆様もぜひ挑戦してみてください^^
ではまた☆
カテゴリー:KUBO BLOG / STAFF BLOG